カテゴリー: グルメ
店舗前

テーブルセッティング&サービスシャンパン↓

グラスの下は陶器です。
先ず出てきたお料理がこれ。
ちっちゃい、ちっちゃい、おもちゃみたいなもの↓

「発酵熟成牛のミニハンバーガー」ですって。



竹製のピンセットみたいなものを使って組み立てます。
スタッフさんがやってくれるのではなく「自分で組み立てるんです」
おもすれ~!
で組み立てたのがこれ↓

どうです、結構サマになってるでしょ。えへん!
写真用に噛んだのがこれ↓

ん~ン。味というよりも組み立てる楽しさが子供のころ
に帰った感じが楽しくていいんですね、きっと。
次に、発酵熟成牛のタルタル↓

カトラリー↓

ブランドの文字は読めません。
ここで赤のグラスワインを投入↓

トウモロコシを使ったお料理↓

何やら説明がありましたが貴重なトウモロコシのようです。
ひげまで柔らかくて美味しい!

さすがにサヤは「召し上がった方はおりません」だそうで、
食べれないそうです。
カトラリーも変わりメインが登場↓

全体像↓

発酵熟成肉のサーロイン↓

熟成「豚」↓

残念ながら発酵熟成牛の「赤身」は出ませんでした。
ウェイターさんと話していたら、「次回は赤身をぜひ」と!
お塩や香草もの↓

赤ワインがおいしかったのでお替り↓

お替りをしたら、気に入ったと思ってもらえたのか、
「規定量より多めにお入れしました!」、ですって。
この辺が勉強になりますね!


デザート↓

小菓子↓


コーヒーを只今切らしているので「紅茶」↓

この紅茶が初めて味わ味で、聞いてみたら、
「和紅茶」って言うものですって。
口の中の脂を落とす感じが際立っていたので「中国系かと思いました」、
とウェイターさんに言ったら、こっそり(でもないか)教えてくれました。
でもって、帰ってから即お取り寄せ↓

これは大変な収穫でした。
帰りにスタッフさんに撮ってもらいました↓

美味しくて、とにかく楽しめたのがいいですね!
© 2017 うちやま薬局